| ID | 1418 |
|---|---|
| place | 福島県双葉郡浪江町小野田 |
| air dose (5cm above) | 28.100 μSv/h |
| air dose (50cm above) | 6.250 μSv/h |
| air dose (1m above) | 3.570 μSv/h |
| size(height x width x depth) | 0 x 0 x 0 cm |
| Cs-134 (MDA) | 78310±7831(103.00) Bq/kg |
| Cs-137 (MDA) | 460752±46076 (443.00) Bq/kg |
| measured date (sampling date) | 2017-03-05 (2017-02-25) |
| weight | 184.90 g |
| measured time | 600 sec. |
| labs name | HIT |
| detector name | Captus 3000B |
| category of place | その他 |
| type of soil | 礫まじりの粘土 |
| type of contamination | 水が集まる場所 |
| remarks | 車道面積の半分のアスファルトからの濃縮でできたホットスポットだが、全体的に面で高い。ホットスポット部分を少し除草かなにかした痕跡がある。あたりの田畑は山の土を被せてある。ステンレス管を打ち込んだが、3.5㎝のところで石に当たり、3.5㎝の深さで採取した。 採取面積 直径5cmステンレス菅三つ分 (消えない夜さんが見つけた場所) |
| remarks about measuring | 周辺空間線量 1m 2.49μSv/h, 50cm 2.36μSv/h, 5cm 1.42μSv/h ホットスポット直上より1m |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |